
concept

土作りや環境にこだわる地元農家さんが頼もしいパートナー。
丹精こめて育てた安心な野菜やお米は、美味しくてワイルドな味わいです。
▪
暑い夏の野菜
水分がたっぷり
皮はパキッと歯切れイイ
新鮮な状態で
せっかく届くので
なるたけ良さを
閉じこめる気持ちで
焼くなり塩漬けなり
とっとと処理します
おかげさまで
中華麹は売り切れ
また作りますね
たくさんの注文を
ありがとうございました!
8月 1
▪
夏の揚げ物
元気が欲しい時に
少しいただくと
その気になります
「純菜種油」
溶剤など薬品を使わず
昔ながらの圧搾法
酸化に強いのが魅力
ダイレクトに身体に
響く食材
堀の宮『ヒノモト』さんにて
購入できます
7月 27
▪
丸岡の有機野菜
真っ黒に日焼けした
農家さん
この暑さで
どんな毎日なのか
想像すると
野菜の種や
ヘタのギリギリまで
無駄にせず
いただこうと
調理します
新鮮なピーマンは
その日のうちに
丸ごと焼いて
梅酢に浸して
冷たい一品に
7月 25
▪
今日のパフェ
《スモモのヨーグルトパフェ》
露地すもも
国産豆乳ヨーグルト
すももピュレ
有機豆乳と長芋ジェラート
※ランチの場合
ミニサイズで提供します
プラス¥500
写真は杏ジャム
少し寝かせて
すもも終了したら
ね
7月 13
▪
食事のスタイル
猛暑のなか
お腹はへるのに
食べたいものが
直球で思い浮かばない
味覚とは別の
刺激にも注目
ピリッと辛いだけでなく
コリコリ歯ごたえ
ひんやり冷たいなんかも
その部類です
味付け以外に
感じ方にバリエーション
食欲をなくさない
方法です
7月 12
▪
丸岡の野田君野菜
ミニ胡瓜は
せっかくの形状を
見せたいなぁ
ってことで縦半分
浅漬けピクルスに
ピーマンは丸ごと焼き
持ってきてもらえる
新鮮な有機野菜は
助かるし扱いやすい
手を加えるのも
シンプルにしよう
7月 10
▪
福井の露地すもも
酸味がイイ
夏の味です
1日で熟してしまう,,,
急いでピュレにします
食卓によく
果物がでる家で
子供の時には
デラウェアや巨峰も
当たり前に食べたな
種の多い昔の
マスカットも懐かしい
7月 9
▪
今年は初🍆なすび
皮目をそのまま
身側に切り込みを
ジクジクするまで
夏野菜はじっくり焼く
かさが減り
旨味は凝縮
とにかく暑い🔥
水分だけでなく
食事から気づかい
食べ物の水分の方が
身体にとどまる
毎年、言ってること
おんなじですが
自分の身体にもと
記しています
7月 5
▪
夜のメニューです
※3日前までお電話にて
※4名様~承ります
ちなみに7月は
5(土)12(土)19(土)満席
7/26(土)空いてます
キャンセルポリシーを
ご覧いただいて
お電話ください
お待ちしています
7月 3
▪
とても元気ですが
休みます
紫陽花は雨が
大好きな植物
最近は空梅雨で
咲いたそばから
枯れてしまう
こども時代は
カエルとでんでん虫
道路で踏みつけないよう
歩いたんです
ずっと自分の親指は
隠してました
6月 25