食材と環境いろいろ

雑穀米いろいろ
ぷちぷち食感で自然とよく噛み、腹もちもgood。腸内環境も良好になります。
フリーダで使っている雑穀米
- 池田町の特別栽培コシヒカリ〈佐々木さん〉やはり福井はコシヒカリ
 - 福井市の無農薬黒米〈辻岡さん〉アントシアニン・ビタミンEたっぷり
 - 丸岡町の無農薬そば米〈中瀬さん〉ルチン・ナイアシンたっぷり
 - 福井の六条大麦【もち麦】食物繊維が抜群
 - 九州の押し麦【うるち麦】低GI値
 

オーガニックパスタいろいろ
パスタ&トマトソースはオーガニックで統一しています。シンプルだからこそ、ハッキリ分かる有機食材の良さ。旬の野菜を合わせた “ today’s パスタ ”は、ホリデーランチでどうぞ。

調味料いろいろ
化学的なものは使わず、伝統的な製法で作られた調味料を使用しています。
フリーダで使っている調味料
- しょうゆ_天然醸造。特別栽培の国産大豆と小麦、塩のみ。
 - みりん_国産原料。米と米麹の四段仕込み。
 - さとう_精製度が低くミネラルが残った黒糖・きび糖。砂糖大根から作られるビートシュガー。
 - 味噌_無農薬大豆【丸岡産】と有機白米麹〈マルカワ味噌〉で手づくり。
 - 米麹_マルカワ味噌の有機米の麹。白米麹で塩麹・甘麹を。玄米麹で醤油麹を自家製。
 - 米酢_国産原料の穏やかな酸味。
 - 純菜種油_遺伝子組み換えでない菜種から、昔ながらの圧搾法で絞った酸化に強い油。溶剤などの薬品は不使用。他、オリーブ油と太白ゴマ油を使用。
 

コーヒーいろいろ
飲む人にはもちろん、環境にも優しいオーガニックを選びます。(フェアトレードによるもの)その他、穀物コーヒー・柿の葉茶・レモネードなどのカフェインレスも充実しています。
フェアトレードである大切な理由
- 公正な貿易によるもの。
 - 生産者の健康と正当な報酬の支援。
 - 自然環境を守る。熱帯雨林の後退や土壌浸食を防ぐ。
 

スイーツ食材いろいろ
国産小麦粉・池田町の自然卵・有機豆乳・甜菜糖や黒糖を主に使用。無添加アイスや季節の果物を組み合わせたオリジナルのデザートです。
身体によくないんじゃ!?は使いません
- 植物性油脂(マーガリン・ショートニング)
 - 白砂糖
 - 人工甘味料 などの添加物は使用しません。
 

洗剤いろいろ
人と環境に優しいせっけん。食器洗いや、ふきんを洗う洗濯用、食材を触る手洗い用と様々に洗剤は利用します。守りたいのは安全と自然です。
